2006.5.3 萌へ朗さん&ジャンボさんと昼飯を食べた後にいつものゲーセンへ。 そして当然のようにカードビルダーをプレイ。 ![]() ![]() 最近はペース落ちました…本当か? 無差別で隣の台と2台で自作自演している大尉が居て萎えた。 (無差別が出ていない間はクレジットを入れたまま放置) 近所のヤマダ電機でDEATH NOTE 11巻と湾岸MIDNIGHT 34巻を購入。 ![]() どちらもいつも通りの塩梅です。 2006.5.4 白鳳さんから「サガ夫さん、暇ならマウンテン行きませんか?」と電話が。 これはネタになる!と思い即OKする。 そして白鳳さんと合流したら何故か萌へ朗さん&Koichiさんも一緒だった。 話の流れではマウンテン襲撃を嫌がる萌へ朗さんを説得する為にウチに電話して 当方がOKすれば行くという事だったそうな… そんな面白い話を断る訳がないのでその条件を飲んだ時点で萌へ朗さんの敗北です。 という事でマウンテンに向かったのですがそこで目にしたものは 店に入りきれずに外から駐車場の入り口まで続く登山客の列でした。 軽く3時間は待たされそうな感じだったので諦めて近所の王将で軽く食べる。 ![]() 餃子だけちょっと頼みすぎました。 2006.5.5 エルダーさんと近所のゲーセンを梯子してカードビルダーをプレイ。 ![]() ![]() ジオンではエルダーさんにカモられましたよ… 2006.5.8 白鳳さんと晩飯にラーメンでも食べるかという事になり、名古屋市守山区の草津亭へ。 ![]() チャーシューがデカすぎて麺が見えないのは仕様です。 半熟煮たまごもウマーなのだが、スープが多すぎて沈んでます… 2006.5.10 先日(5月4日)のマウンテン襲撃失敗のリベンジをしようという事になり、白鳳さんと二人で萌へ朗さん宅へ。 何も知らされていない萌へ朗さんを任意同行して一路マウンテンへ。 ![]() 午後8時にも関わらず満員御礼の店内はどうかと思うぞ。 初登山で甘口バナナスパを注文する当方。 一方とりスープスパを注文する白鳳さん&味噌煮込みスパを注文する萌へ朗さん。 お前ら普通に食えそうな物注文してるんじゃねぇ!と理不尽な怒りを覚える。 そうこうしている間にメニュー到着。 ![]() 麺の色こそノーマルのスパゲティに近いものの味は「流石はマウンテン」と口走ってしまうレベル。 甘ったるい香りだけでも遭難確実なのに時間と共に熱で溶けて麺と絡まるチョコレートが最悪です。 一方お二人の頼んだ食べれそうなメニューは… ![]() ![]() 何故スパなのにどちらも土鍋なのかは謎だがどちらも普通に食べれたそうです。 (味噌煮込みスパはちょっと濃かったそうですが…) お二人はマウンテンに来てこの結果では客が満足しないぜ(?)って事で 追加で和風パフェ、ゴーヤとウコンのジュース、イカスミジュースを注文。 ![]() 家に帰るまでが登山です。 2006.5.13 エルダーさんと近所のゲーセンでカードビルダーをプレイ。 ![]() ![]() 負けは全てvsエルダー戦でした。このままでは勝てなくなる危機!! 2006.5.14 Amazonから注文していた涼宮ハルヒの憂鬱とハレ晴レユカイが到着。 ![]() ハレ晴レユカイはTVサイズの方がしっくり来ますね。 2006.5.17 美味いラーメンを求めて白鳳さんと多治見の大石屋へ。 ![]() 懐かしい味のカマボコと厚さ2センチほどのチャーシューが4枚、後はメンマが入ってます。 そして丼から溢れそうな量のスープ。味はごくシンプルなしょうゆ味。 不味くは無いが美味くも無い。だが飽き難い味にはなっていると思う。 昼時に行ったので死ぬほど待たされたのが難点でした。 2006.5.18 夜、白鳳さん&萌へ朗さん&Koichiさんと王将へ。 今日はマンモスメニューに挑戦です。(白鳳さんと萌へ朗さんがw) 白鳳さんはマンモス炒飯(通常の4倍)、萌へ朗さんはマンモス天津飯(卵10個使用)にチャレンジ。 二人ともチャレンジャーですね。 ![]() ![]() 食後に弱音を吐く萌へ朗さんを初めて見ました。レアです。 2006.5.20 エルダーさんと近所のゲーセンでカードビルダーをプレイ。 今日は大佐や少将がゴロゴロしておりました。でも負け無しで帰宅。 ![]() ![]() ジオンは終戦ポイントを貰うために1プレイだけでした。 2006.5.23 昼、白鳳さん&萌へ朗さんと小牧のしなきへ。 ![]() 厚切りチャーシューが美味しゅうございます。 割とあっさりしたしょうゆ味で麺は縮れ麺、絶賛するような味ではないが上手く調和されている。 そして何故か夜もラーメンを食べる事に…目的地は市内のいっこく。 ![]() 確かにとろけるチャーシューだが昼にもっとインパクトのある物を食べただけにやや迫力不足。 2006.5.24 「飲んだらやみつき炭酸コーヒー」というキャッチコピーに釣られてスパークリング・カフェを買ってみた。 ![]() 不味いコーヒー+言われないと気付かないレベルの超々微炭酸。 不味いのでお勧めです。罰ゲームには使えない微妙な不味さ。 2006.5.26 近所のコムロードでテトリスDSを購入。 ![]() そしてマニュアルも読まないでWi−Fi対戦をしてボロ負けをした罠。 2006.5.27 今週もエルダーさんと近所のゲーセンでカードビルダーをプレイ。 ![]() ![]() それにしても恐ろしく色が変だ。 2006.5.28 昼、白鳳さんと名古屋市北区のぎんやへ。 ![]() ![]() 要は豚骨ラーメンな訳で、ストレートの極細麺でした。 メンマは美味しかったのだがラーメン自体は及第点といった所か。 夕方、白鳳さんと近所のユニクロへ。 ![]() 買ったはいいがどう着こなすんだコレ… 2006.5.29 夕方、白鳳さん&萌へ朗さんと尾張旭市の得道へ。 ![]() 半熟味付玉子が美味しゅうございました。チャーシューはあっさり味。 そして萌へ朗さんがこんな物を食べてました… ![]() 富士山盛り、凶悪です。600gだそうですよ。 2006.5.31 昼も夜もラーメンってのは流石にどうかと思うよ。 昼は市内のみつや食堂でチャーシュー麺。 ![]() 夜は市内の春日井ラーメン 楽喜本店で塩とんこつラーメン。 ![]() 「ラーメン屋が650円で作った豪勢なスガキヤラーメン」とでも言ったら伝わりますでしょうか。 |