2006.7.1 夜、エルダーさんと近所のゲーセンでカードビルダーをプレイ。 ![]() ![]() 実は2店舗で戦功ポイント貰っただけだったり。 2006.7.3 Amazon.co.jpで涼宮ハルヒの詰合〜TVアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」劇中歌集シングル〜と スーパーカードプロテクション HGサイドローダー アーケードカードゲーム対応(10枚入り)を購入。 ![]() 涼宮ハルヒの詰合は文句の無い内容ですね。個人的には3曲目は要りませんがおまけだと思えばいいさ。 注目は一緒に買ったサイドローダーですよ。 ![]() カードビルダーに超ピッタリ。オススメです。 2006.7.7 ![]() 相変わらずテトリスDSやってますよ。 2006.7.8 夜、エルダーさんと近所のゲーセンでカードビルダーをプレイ。 ![]() 通っている2店舗とも終戦していなかったので連邦のみプレイ。 2006.7.16 暑い夏にはアレを食べよう!って事でBGLさんと赤福氷オフ。 ![]() 今年も美味い、この氷。 2006.7.19 プレオープン中のLOOP春日井店に行ってきました。 料金後払いとの事で入り口でリストバンドを渡されます。 ![]() これを筐体に付いているセンサーにかざすとクレジットが入る訳です。 で、軽くプレイして会計したら2310円も使っていた罠。 ![]() (10円なんて細かい金額があるのは店内でアイスを買ったから。自動販売機も後払いです。) レシートに何を幾らプレイしたか書いてあるのは面白い。 2006.7.22 近所のヤマダ電機で鋼の錬金術師 14巻を購入。 ![]() 話は着々と進んでいるがこの進行度は生殺しですなぁ 今日は一人で近所のゲーセンを3軒ハシゴしてカードビルダーをプレイ。 ![]() ![]() 昼から出撃したので人が居ませんでした。 2006.7.24 Amazon.co.jpでニンテンドーDSブラウザー(ニンテンドーDS Lite用:DS Liteメモリー拡張カートリッジ同梱)を購入。 ![]() 早速自分のホームページを見てみました。 ![]() ![]() PSPでも見た事があるのですが、javaのカウンターが表示されない以外は概ね満足ですね。 画面は小さいものの上画面に実サイズで表示しつつ下画面は全体を表示して 自分が何処を見ているかよく解りますし、読みこみ速度も結構速いです。 表示もほとんど崩れないしなによりURLなどを入力する際にタッチペンを使えるのが楽でいいですね。 2006.7.28 Amazon.co.jpで予約出来なかった涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版ですがなんとか買えました。 ![]() TV版と同じかと思ったら僅かながら追加された所がありますね。 2006.7.30 エルダーさん&R.DRAGONさんと近所のゲーセンへ。 途中からタケちゃんも合流しつつ、いつものようにカードビルダーをプレイ。 ![]() ![]() 遂に大佐に昇進しましたよ。 そしてカードビルダーもVer.2.00にパージョンアップ。 再出撃の登場でリンク・システムが強くなりましたよ。 (倒しても倒してもリンクの倍率が減らない罠) 2006.7.31 近所のローソンでキュートな南国白くまを発見したので買ってきました。 ![]() ![]() 食べてしまうのが勿体無いぐらいラブリーな奴だったぜ。 |