戦女神VERITA


直接このページに来てしまった人は、メニューフレームへ。




終章・闇

●進行概要

リウイ側からスタート

リウイ側
  • ペテレーネ復帰
  • リウイ側をスキップするかどうか選択可能
    • 先に進む ⇒ セムナン要塞出現
    • 寄り道をする ⇒ 依頼「『歪みの層石』探し」をクリアするとセムナン要塞出現
  • 2周目以降なら王都ミスルでシルフィア参入(要:アペンド2)
  • セムナン要塞に行くとSLGパート発生 ⇒ セリカ側へ
セリカ側
  • 2周目以降ならラーシェナ参入(要:アペンド2)
  • セムナン要塞に行くことになる
  • セムナン要塞クリア後、リウイ側へ

マップ34 セムナン要塞

リウイ側
  • 地下研究所へ行くと、セリカ側へ。以降サイドを自由に切り替えられるようになる。
セリカ側
  • 忘焔の山へ向かう。

マップ35 忘焔の山

両サイド
  • 以降、リウイ側、セリカ側ともに王都プレイアに行くと進行。
  • 勢力ポイントによって最後に2通りのENDに分岐する。
    • 勢力ポイントが0以上なら、セリカ側END
    • 勢力ポイントが0未満なら、リウイ側END

マップ36 王都プレイア




●セムナン要塞

1FのスイッチをONにすると宝01、02が取れるが、中央部の床(黄色線部)が通行不能となる。(OFFに戻せる)

マップ上を歩いている兵士(床の青い部分にいる)に近づくと戦闘発生
捕虜の箇所へ行くと捕虜を解放できる(CGあり)
以下のいずれかの条件で捕虜・兵士が全て消える
  • マップ上の兵士と戦闘する
  • 捕虜を両方助ける
  • 3Fに侵入する(Cの階段を上がる)

★の箇所のスイッチで、対応した橋が追加される。

3Fに侵入すると、一旦リウイ側に切り替え。リウイがゴールに行くとセリカに切り替え。
セリカがゴールに到達するとボス戦後、クリア。
01 リジェラ
02 聖戦の神笛
03 金剛石
04 血廉の息吹
血廉の癒手×2
05 イーリュンの息吹
06 リンスパルフェ
07 恩寵の絵札
08 火炎剣ルバニオン
09 血廉の息吹
10 姫神の足輪・右
11 スティーニア
12 リンスティール




●忘焔の山

ゴールに到着するとクリア。
アムドシアスについては「予備知識」⇒「はぐれ魔神」参照
01 リエン石
02 天使の神珠
03 罠:毒
04 聖王女の衣
05 血廉の息吹
血廉の癒手×2
06 武哭の戦衣
07 思い出の首飾り
08 戦乙女の聖盾




●王都プレイア

セリカ側からスタート。内部に入るとリウイ側に切り替え。
リウイ側が内部に入るとセリカ側に切り替え。ゴールに到着するとリウイ側に切り替え。
リウイ側がゴールに到着するとボス戦後、クリア。

セリカ側内部
  • 2つの扉が4回続く箇所では、間違えると最初に戻される。(左⇒右⇒右⇒左が正解)
リウイ側内部
  • ★のスイッチを動かすと、合流部へ進めるようになる。
合流部
  • 3つの扉が並ぶ箇所ではどこか1箇所のみ入れる。
  • 左側:秘魂霊と戦闘
  • 中央:財宝プテテット&メタルプテテットと戦闘
  • 右側:禁忌を享受した竜と戦闘
  • セリカ側が入ったところにはリウイ側は入れない。
01 罠:麻痺
02 イーリュンの癒手×2
イーリュンの息吹
03 裁きの神槌
04 血廉の息吹
05 マスターレイピア
06 導師の秘石
07 イーリュンの息吹×2
08 破術の呪札×5
解石の呪札×5
09 闘聖の鎧
10 氷鎧ネイレージュ
11 戦乙女の聖盾
12 フールマールズ
13 タナトスの絵札
14 ルナルスの戦衣
15 ゼールケシェル




【愚者の館(アーカイブ)】
https://sagaoz.net/foolmaker/
【トップページに戻る】