| 状況:完了(CG・回想100%) |
| 条件は曖昧なところが多いので調査中。 |
| 【バグ?】 稀に待ち牌判定を失敗する気がします。例えば22234白白発発発中中中だと5と白のみあがれます。 |
| メーカー | 確認バージョン | 最終更新 | 作成者(敬称略) |
|---|---|---|---|
| Leaf | 修正なし | 2006/08/08 | Fool |
| 共通説明 | 攻略ページの読み方など。当サイトの共通説明です。 |
| ページ内ショートカット | ||
|---|---|---|
| 概要 | 攻略 | 後記 |
| 状況:完了(CG・回想100%) |
| 条件は曖昧なところが多いので調査中。 |
| 【バグ?】 稀に待ち牌判定を失敗する気がします。例えば22234白白発発発中中中だと5と白のみあがれます。 |
| 敵は点数が5000点以下になると一定確率で本気モードとなり、見た目は変わりませんが配牌が大幅に強化されます。 展開は一本道で、ルビィ → シェラミレーヌ → コロネ → ウルル → ラフィエル → 真ラフィエルの順で対戦します。ウルルまでは敗北時にコンティニューできます。ラフィエル後は勝利AだとそこでENDとなります。 壁紙出現条件はそのキャラのAB両方を見ることです。ただしシェラミレーヌはABの区別がないので1つだけで良く、プリンセスと倫子はフリーで勝利が条件です。 |
| 【条件の正確さについて】 ルビィ、コロネ、ウルル、ラフィエルは自信あり。シェラミレーヌと真ラフィエルはやや微妙。 ただし百発百中で任意のシーンを出せるので殆ど正しいはず。 |
| ■TRUE条件 | |
| ルビィ | 対局中にタンヤオであがる(役満との複合はしないので注意) |
| シェラミレーヌ | 対局中にハネ満以上であがる |
| コロネ | 対局中に清一色であがる(役満との複合はしないので注意) |
| ウルル | 対局中に槓子を2つ持ってあがる |
| ラフィエル | 対局中に3本場以降であがる |
| 真ラフィエル | 対局中に役満をあがる |
| ■シーンリスト | |
| ルビィ敗北 | ルビィに敗北 |
| ルビィ後A | ルビィに勝利(TRUE条件を満たしていない) |
| ルビィ後B | ルビィに勝利(TRUE条件を満たしている) |
| シェラミレーヌ敗北 | シェラミレーヌに敗北 |
| シェラミレーヌ後 | シェラミレーヌに勝利(TRUE条件を満たしている) |
| コロネ敗北 | コロネに敗北 |
| コロネ後A | コロネに勝利(TRUE条件を満たしていない) |
| コロネ後B | コロネに勝利(TRUE条件を満たしている) |
| ウルル敗北 | ウルルに敗北 |
| ウルル後A | ウルルに勝利(TRUE条件を満たしていない) |
| ウルル後B | ウルルに勝利(TRUE条件を満たしている) |
| ラフィエル敗北 | ラフィエルに敗北 |
| ラフィエル後A | ラフィエルに勝利(TRUE条件を満たしていない) |
| ラフィエル後B | ラフィエルに勝利(TRUE条件を満たしている) |
| 真ラフィエル敗北 | 真ラフィエルに敗北 |
| 真ラフィエル後A | 真ラフィエルに勝利(TRUE条件を満たしていない) |
| 真ラフィエル後B | 真ラフィエルに勝利(TRUE条件を満たしている) |
| 本項は構成の目的や根拠を説明するためのもので、攻略に直接の関係はありません。 |
| 構成意図は2008年3月から記録しています。本タイトルには記録がありません。 |
| 【愚者の館(アーカイブ)】 https://sagaoz.net/foolmaker/ |
【トップページに戻る】 |