| 状況:完了 |
| キャラの能力・アイテムの効果一覧はゲームの虫の巣に アペンドディスクの追加分については紫の正義に詳しく載っています。 それ以外のデータは揃えているつもりです。 データをどう見るか(進行アドバイス、戦闘アドバイスなど)はゲームの虫の巣にお任せします。 「キャラ名+〜」という表記は忠誠度アップを意味します。 |
| メーカー | 確認バージョン | 最終更新 | 作成者(敬称略) |
|---|---|---|---|
| Eushully | 1.02 | 2005/09/26 | Fool |
| 共通説明 | 攻略ページの読み方など。当サイトの共通説明です。 |
| 別ページ | アーカイブ | |
|---|---|---|
| イベント一覧 | 戦闘データ | 合成一覧 |
| ページ内ショートカット | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 概要 | いろいろ | 側室 | 隣接会話 | 盗めるアイテム | 後記 |
| 状況:完了 |
| キャラの能力・アイテムの効果一覧はゲームの虫の巣に アペンドディスクの追加分については紫の正義に詳しく載っています。 それ以外のデータは揃えているつもりです。 データをどう見るか(進行アドバイス、戦闘アドバイスなど)はゲームの虫の巣にお任せします。 「キャラ名+〜」という表記は忠誠度アップを意味します。 |
| ■基本事項 |
| 週経過で不利になることは一切ありません。 敵の平均レベルは味方のレベルに合わせて変動します。レベルの高い方から5人の平均に応じて決まるようです。レベルアップ時には概ね味方の方が大きく能力値が上がるので、レベルを上げることで不利になることはありません。 技の消費HP,MP,SPは、発動前に反射で倒した場合や威圧によって発動しなかった場合も減ります。逆に連続攻撃でも1回分しか減りません。 分捕るは反撃でもミスでも発動します。隣接攻撃以外では発動しません。 ラウンド99の次は00に戻ります。 |
| ■2周目以降 |
| 2周目以降、クリア時のデータを引き継げます。 2周目に引き継げるものは能力値、所持金、アイテム、忠誠度です。 貴重品は引き継ぎません。 データを引き継いでいるとエウシュリーちゃんが登場します。 また各マップの敵キャラが増えます。 同じレベルの敵でもクリア毎にちょっとずつ能力値が上がっているような気がします。 忠誠度を引き継ぐことのデメリットは特にありません。 個別ENDのためには、他のキャラを最終戦で殺せば大丈夫です。 |
| ■大まかな方針のアドバイス |
| 初回はロウルートが楽です。しかし全てのキャラを鍛えようとすると紋章が足りなくなるので、使用キャラを絞る必要があります。闇の紋章が一番足りなくなることと思うので、リウイを後回しにして、ペテレーネ、ラージャ、カーリアン、ファーミシルスを鍛える方が楽でしょう。次に不足しがちな風はリスティよりもシーマやミオやセリエルが強いはずです。 2周目にカオスルートに行くつもりなら、2周目で使う予定のキャラを優先して鍛えた方が良いでしょう。 |
| ■難易度 |
| 敵のパラメータが違ってきます。レベルや思考ルーチンや登場する敵は同じのようです。 |
| ■上限 |
| レベルは50 HPは999 MP、SPは99 移動力は15 特殊能力のレベルは5 それ以外の能力値は50 が限界値です。 装備の分のプラスでは限界値を超えられます。 |
| ■特殊能力のレベル |
| 支援系はレベルがそのまま範囲で、確率発動系はレベル×10%程度の確率で発生するように思います。 支援系は範囲内にいれば必ず全て発動しますが、確率発動系は1つしか発動しません。 |
| ■傭兵の値段 |
| レベル×250ディル×(やられた回数+1)です。 やられた場合の追加料金は次周以降も持ち越しです。 |
| ■資金繰り |
| マータ砂漠で敵からアイテムを盗めば結構な金額になります。 軍神の指輪が6000×2、フールマールズで8000。落ちているアイテムもいらないものは売り払えば、コンスタントに1回3万以上は稼げるでしょう。 2周目以降でサンダードラゴン×4が追加されるので、1周目で稼ぐよりは2周目開始時にチキを買える程度の金を作ったら、早々に切り上げて2周目に向かうことをお勧めします。 |
| ■掘り出し物 |
| 掘り出し物はランダムです。 秘密の店の方が貴重な掘り出し物が出ますが、2周目以降は通常の店が秘密の店と同じランダムテーブルになり、秘密の店では出なくなります。 ver1.02から2周目以降の秘密の店でも出るようになりました。 |
| ■はぐれ魔神 |
| 一部のマップではラウンド開始時にランダムで魔神出現を仄めかす会話が出ます。 そこで選択「待ち構える」を選ぶと魔神が出現します。貴重な合成アイテムを盗めます。 魔神は3体いて順番が決まっており、倒していれば次のものが出現します。 アイテムだけ盗んで倒さずにクリアすると、また同じ魔神からアイテムを盗めます。 順番はアガチオン→ラテンニール→ザブナク。 3体の魔神とブレアードを倒すと、新マップが出現して最後の魔神ネルガルと戦えます。ブレアードが最後である必要はありません。 以下、出現確認マップ。(どこでも出るような気がします) ・コール遺跡 ・霊腐の間 ・海欧の間 ・深紅の間 ・貪欲の間 ・ドラクール遺跡 ・ブレジ銀山 ・マータ砂漠 ・ミラの闘技場 300ターンほど粘っても出ないことはあるので、気長に待ってください。ロード連打でも可。 |
| ■概要 |
| ターン経過が勿体ないので、奉仕は見たらリセットするのがいいでしょう。 視察で入手する資金は実行後の忠誠度×25ディルです。 同行する女性の忠誠度%程度の確率でアイテムを入手できます。 このアイテムは同行者によって異なります。 |
|
|
| ■概要 |
| 特定キャラの隣接(隣接状態で一方が行動終了)時に一定確率で発生する会話イベントですが、 それぞれ発生するとボーナスが得られます。 発生条件はマップ以外にもロウ値やカオス値、レベルなどが絡んできているかもしれません。 マップによって発生するものが異なり、特定マップでしか発生しないものには注釈をつけています。 ここにない組み合わせを発見された場合は、発生マップと効果内容を教えていただけると助かります。 それぞれ1周で1回のみ発生します。2周目以降再度発生すれば、ボーナスも再び得られます。 |
| キャラ1 | キャラ2 | 内容 | 条件 |
|---|---|---|---|
| リウイ | イリーナ | リウイ「イリーナ支援」 & イリーナ「リウイ支援」 | |
| リウイ | ファーミシルス | ファーミシルス「リウイ支援」 | |
| リウイ | ファーミシルス | ファーミスルス+4 | マータ砂漠限定 |
| リウイ | カーリアン | カーリアン「探索」 | |
| リウイ | カーリアン | カーリアン「リウイ支援」 | マータ砂漠限定 |
| リウイ | カーリアン | カーリアン「ミオ支援」「リウイ支援」 | リークメイル限定 |
| リウイ | ティナ | ティナ「魔力再生」 | |
| リウイ | ティナ | ティナ「リウイ支援」 | 幽霊海賊の岬限定 |
| リウイ | ティナ | ティナ「リウイ支援」 | カオス値一定以上 |
| リウイ | ペテレーネ | ペテレーネ「リウイ支援」 | |
| リウイ | リスティ | リスティ「リウイ支援」 | |
| リウイ | ラージャ | ラージャ「探索」 | |
| リウイ | シーマ | シーマ「技力再生」 | |
| リウイ | シルフィア | リウイ「戦闘指揮」 & シルフィア「戦闘指揮」 | |
| リウイ | レアイナ | レアイナ「魔力再生」 | |
| リウイ | ラピス | ラピス「森の守護者」 | |
| リウイ | ラピス | ラピス+3 | マータ砂漠限定 |
| リウイ | リオーネ | リオーネ「探索」 | イオメルの樹塔限定 |
| リウイ | ティファーナ | ティファーナ「戦闘指揮」 | |
| リウイ | ティファーナ | ティファーナ「探索」 | マータ砂漠限定 |
| リウイ | ニーナ | ニーナ+4 | |
| リウイ | ディアーネ | ディアーネ「貫通」 | |
| リウイ | フェイエ | フェイエ「探索」 | |
| リウイ | リシェル | リシェル「技力再生」 | |
| リウイ | レティーニ | レティーニ「探索」 | |
| リウイ | メルキュール | メルキュール「先制攻撃」 | |
| リウイ | シュヴァルティア | シュヴァルティア「即死の一撃」 | |
| リウイ | シェラ | シェラ「反射」 | |
| リウイ | ミラ | リウイ「戦闘指揮」 | リウイのレベル一定以上? |
| リウイ | チキ | チキ+3 | |
| リウイ | チキ | チキ「分捕り」 | |
| リウイ | チキ | チキ「隠密」 | |
| リウイ | マーリオン | マーリオン「水の守護者」 | |
| リウイ | ミストラル | リウイ「探索」 | |
| イリーナ | カーリアン | イリーナ+3 & カーリアン+3 | |
| イリーナ | シルフィア | シルフィア「イリーナ支援」 | |
| イリーナ | ニーナ | イリーナ「神秘の防護」 | |
| イリーナ | ギルティン | ギルティン「イリーナ支援」 | |
| イリーナ | マーリオン | イリーナ「再生の祝福」 | |
| ファーミシルス | カーリアン | カーリアン+3 & ファーミシルス+3 | |
| ファーミシルス | ルース | ルース「ファーミ支援」 & ファーミシルス「ルース支援」 | |
| カーリアン | ペテレーネ | カーリアン+3 & ペテレーネ+3 | マータ砂漠限定 |
| カーリアン | ミオ | カーリアン「ミオ支援」 & ミオ「カーリアン支援」 | |
| カーリアン | ミオ | カーリアン「ミオ支援」 | |
| カーリアン | ミラ | カーリアン「威圧」 | カーリアンのレベル一定以上? |
| カーリアン | ミラ | カーリアン+3 & ミラ+3 | |
| ティナ | ペテレーネ | ペテレーネ+4 & ティナ+4 | |
| ペテレーネ | リスティ | ペテレーネ「魔力再生」 | |
| リスティ | セリエル | リスティ+3 & セリエル+3 | マータ砂漠限定 |
| リスティ | セリエル | リスティ「先制攻撃」 | |
| ラージャ | レアイナ | レアイナ「反射」 | マータ砂漠限定 |
| ラージャ | リン | ラージャ+3 & リン+3 | |
| ラージャ | メルキュール | メルキュール「探索」 | |
| リネア | エスカーナ | エスカーナ「リネア支援」 | |
| リネア | シーマ | リネア「シーマ支援」 | |
| リネア | ブラム | リネア「威圧」 | |
| エスカーナ | シーマ | シーマ「エスカーナ支援」 | |
| エスカーナ | ミオ | ミオ「魔力再生」 | |
| エスカーナ | シェラ | シェラ「再生の祝福」 | |
| シーマ | レアイナ | レアイナ「シーマ支援」 | |
| シルフィア | ミラ | ミラ「先制攻撃」 | |
| レアイナ | ティファーナ | ティファーナ「先制攻撃」 | |
| レアイナ | ティファーナ | ティファーナ「探索」 | |
| レアイナ | リシェル | レアイナ「リシェル支援」 | |
| ラピス | リン | ラピス「リン支援」 & リン「ラピス支援」 | |
| セリエル | リン | リン「探索」 | |
| セリエル | リン | セリエル「探索」 | マータ砂漠限定 |
| セリエル | リオーネ | セリエル+3 & リオーネ+3 | |
| セリエル | シウム | シウム「セリエル支援」 | |
| セリエル | メル | セリエル+3 | |
| セリエル | メル | メル「探索」 | マータ砂漠限定 |
| リオーネ | メル | リオーネ「探索」 | マータ砂漠限定 |
| フェイエ | ルース | ルース「フェイエ支援」 | |
| ディアーネ | ナザック | ナザック「探索」 | |
| エウ娘 | 黒エウ娘 | エウ娘「黒エウ支援」 & 黒エウ娘「エウ娘支援」 | |
| エウ娘 | 黒エウ娘 | エウ娘「黒エウ支援」 & 黒エウ娘「エウ娘支援」 | マータ砂漠限定 |
|
|
|
| 本項は構成の目的や根拠を説明するためのもので、攻略に直接の関係はありません。 |
| 構成意図は2008年3月から記録しています。本タイトルには記録がありません。 |
| 【愚者の館(アーカイブ)】 https://sagaoz.net/foolmaker/ |
【トップページに戻る】 |