| 状況:完了(CG・回想100%) |
| ★のものは少し待たないと出現しません。 |
| メーカー | 確認バージョン | 最終更新 | 作成者(敬称略) |
|---|---|---|---|
| JANIS | 2002/02/07版 | 2004/02/03 | Fool |
| 共通説明 | 攻略ページの読み方など。当サイトの共通説明です。 |
| ページ内ショートカット | |||
|---|---|---|---|
| 概要 | リリカルなのは | クイズ | 後記 |
| 状況:完了(CG・回想100%) |
| ★のものは少し待たないと出現しません。 |
| 第一話 |
|---|
| およめさん 藤見台墓地 調べてみる い、いいのかなぁ 八宝菜、好き 誰かいるんですか? 恭也の部屋(恭也) 桃子の部屋(桃子) 美由希の部屋(美由希) 玄関 八束神社 藤見台墓地 手を出してみる 質問をする じゃ、お手伝い、します 恭也の部屋(恭也) びっくりしました |
| 第二話 |
| 大人になれたりとか… さざなみ寮 八束神社(那美) 高町家・庭(美由希) 翠屋(フィアッセ) ★くーちゃん! ちょっと複雑ですが |
| 第三話 |
| 海鳴臨海公園 八束神社(リスティ) …リスティさん 海鳴大学病院(フィリス) 駅前(赤星) おさんぽ中です 玄関(桃子) 『ちゃんと来てください』 美由希の部屋(美由希) でも、またひとつ見つかりましたし |
| 第四話 |
| 商店街 駅前(リンディ) 八束神社(久遠) 高町家(なのは) もっとちゃんと話を聞きたい やっぱり、渡せない わたしは、そのおじさんを助けたい リリカル・マジカル……! 通りすがりのものですが |
| 第五話 |
| 庭(恭也) リビング(忍) 二階廊下(レン) 月村家(忍) 高町家(フィアッセ) |
| 第六話 |
| 『種』発育度数:−(どこでもOK) 駅前(美沙斗) 海鳴大学病院(フィリス) そんなかんじです フィアッセさんも優しい声ですよ 翠屋(桃子) 店に入って、電話を取る 『謎の女性』に視点変更 来訪を告げる連絡をする 桃子に視点変更 頼れる長男に連絡 なのはの部屋(なのは) |
| 第七話 |
| 晶ちゃんのお友達…? 忍 おにーちゃんにお願い 寝る 読書タイム えっちな本 ………もう少し読む ノエルを呼ぶ た、たかまちなのは、聖祥三年! 美由希に視点変更 下で母さんと話す 母さんも一緒に、と誘ってみる なのはに視点変更 |
| 第八話 |
| 高町家・縁側(美沙斗) 呼んでみる 商店街・ペットショップ(美緒) 住宅街(晶) 寮まで連れてく 高町家(恭也) お願いする 海鳴大学病院(フィリス) 大丈夫ですか? なのはの部屋(なのは) クロノくん そんなことより、豆板醤 恭也に視点変更 海鳴大学病院(フィリス) フィリス先生のお加減が心配で 藤見台墓地(クロノ) 声をかける 住宅街(なのは) …怒ってる? |
| 第九話 |
| なのはに視点変更 商店街 助ける ★……また会える? |
| 第十話 |
| さざなみ寮(久遠) 翠屋(桃子) 海鳴臨海公園 手を取る 友達……かな 庭(美沙斗) なのはの部屋(なのは) |
| 第十一話 |
| 恭也に視点変更 海鳴大学病院(フィリス) 住宅街(なのは) この風景のこと でも……… わたしが、いるよ 恭也に視点変更 デパート 可愛いです 同じくGOサイン 送っていきましょうか なのはに視点変更 ……ちょっと、痛いかも |
| 第十二話 |
| 草原(クロノ) 軽く放る 商店街 廃ビル ……うん 行かないと言う 桃子さんを助ける 秘書の人に代わってもらおう じゃあ、全部 神速!! 失神させる 食堂でなにか買う 急いで駆けつける 神速! 奥義・薙旋 高町家・なのはの部屋(なのは) |
| 最終話 |
| うでまくら |
| END |
| 第十四話 |
|---|
| もっとする じゃあ………今日 似合ってる |
| END |
| 番外編…フィリス |
|---|
| 泊まりの時には、呼んでくれていい事 |
| END |
| 番外編…フィリス・その後 |
|---|
| 心配してくれてるんですよ もう一度座る ガマンできない |
| END |
| クイズを全てクリアすると、ななか(エクストラ)が追加されます。 それをクリアすることでCGは全て埋まります。 ただし、最後に「上から脱がす」と「下から脱がす」で2通りのCGがあります。 全員分のパスワードです。 ・美由紀 MIYUKING ・晶 AKIAKANE ・レン LENPOU ・忍 SHINOBI ・フィアッセ FIAT? ・那美 NAMASUTE |
| 本項は構成の目的や根拠を説明するためのもので、攻略に直接の関係はありません。 |
| 構成意図は2008年3月から記録しています。本タイトルには記録がありません。 |
| 【愚者の館(アーカイブ)】 https://sagaoz.net/foolmaker/ |
【トップページに戻る】 |