| 状況:完了(CG・回想100%) |
| 追加選択肢の関係上、必ず上から順番に攻略してください。 選択肢が並べて書いてあるところはCG回収のため両方選んでおいてください。 |
| メーカー | 確認バージョン | 最終更新 | 作成者(敬称略) |
|---|---|---|---|
| コトノハ feat.戯画 | 修正なし | 2007/03/25 | sorekoso |
| 共通説明 | 攻略ページの読み方など。当サイトの共通説明です。 |
| セーブデータ | CG・回想100% |
| ページ内ショートカット | ||||
|---|---|---|---|---|
| 概要 | 菜乃葉 | 早芽 | みつば1 | 未菜 |
| 歩由 | エイル | みつば2 | その他 | 後記 |
| 状況:完了(CG・回想100%) |
| 追加選択肢の関係上、必ず上から順番に攻略してください。 選択肢が並べて書いてあるところはCG回収のため両方選んでおいてください。 |
| 大丈夫だよ 少し興味が沸くよな 【セーブ1】 買い物に付き合う 助ける 迎えに行かない 【セーブ2】 小さなサンドイッチ すごいじゃん 早芽ちゃんの所に行く 【セーブ3】 歩由さんにまかせちゃおう 菜乃葉を追いかけよう 腕組みくらい別にいいか 【セーブ4】 そ、それもありかもな… 俺は…菜乃葉のこと好きだ |
| 菜乃葉 END |
|---|
| そんなの無理に決まってる やっぱりあいつは大切な妹だ |
| 菜乃葉 BADEND |
|---|
| 彼女のために何かしたい 得があるなしじゃないよ ウェイトレス姿を見たかった 【セーブ5】 一緒に出掛けるたかったから 早芽ちゃんを追いかける |
| 早芽 END |
|---|
| 暇だったから 真芽ちゃんをなぐさめる |
| 早芽 BADEND |
|---|
| まじめに掃除する 【セーブ6】 みつばちゃんを迎えに行く 素直に嬉しい 気になる そんなことない 行かない方がいいよ 【セーブ7】 みつばちゃんを迎えに行く |
| みつば END |
|---|
| 未菜が少し気になる 未菜を手伝ってやる 【セーブ8】 つきあう いやだ。納得出来ない |
| 未菜 END |
|---|
| めんどくさい わかった。もう関わらない |
| 未菜 BADEND |
|---|
| みつばちゃんを迎えに行く でも頑張りすぎな気がする もっと未菜をからかう 気になるからこのまま聞く 二人の関係が気になる 歩由さんかな? 歩由さんにあげようと思って 【セーブ9】 それは違うと思う 歩由さんのことが好き |
| 歩由 END |
|---|
| わかる気がする 歩由さんのことが心配 |
| 歩由 BADEND |
|---|
| 小さなサンドイッチ 聞いてみようか 連れて行ってやる 別に迷惑じゃない こいつ何やってんだ? きっと見つかるよ 手をつなぐ 【セーブ10】 エイルの面倒を見てあげる もうわかった |
| エイル END |
|---|
| 自分の始末は自分でさせよう 実はまだ、わからない |
| エイル BADEND |
|---|
| みつばちゃんを迎えに行く 一緒に料理を作る 大切な友達だ 【セーブ11】 何も言えない 正直に話す 彼女の想いに応えにいく |
| みつば END2 |
|---|
| わかりました 嘘をつく どうしようかな… |
| みつば BADEND |
|---|
| 「古い古い物語」 |
| 早芽 END2 |
|---|
| 「ナツカクルキ」 |
| 菜乃葉 END2 |
|---|
| 「動き始める謎」 |
| 歩由 END2 |
|---|
| 「バイバイ。ユーリ」 色鉛筆を取る |
| エイル END2 |
|---|
| 「飛ぶ山羊はさかさまの木の夢を見る」 未菜を追いかける |
| 未菜 END2 |
|---|
| 「かけがえのないあなた」 手伝ってもらおうかな 俺は早芽ちゃん一筋だ やっぱり駄目だよ |
| 早芽 END3 |
|---|
| 「それからの青葉館」 菜乃葉に手伝ってもらおう 名前を呼んでもらいたい やってあげてもいいかな 制服/スク水 |
| 菜乃葉 END3 |
|---|
| 「ミミル奮闘記」 未菜を助ける 言う事を聞く 行くしかない |
| 未菜 END3 |
|---|
| 「約束の場所へ…」 引き止める 本当は行ってほしくない 早くみつばちゃんに会いたい |
| みつば END3 |
|---|
| 「過去からの手紙」 思い切って聞いてみよう …考えておきます でも絶対に支えてみせる! |
| 歩由 END3 |
|---|
| 「夏駆くる樹」 |
| エイル END3 |
|---|
| 本項は構成の目的や根拠を説明するためのもので、攻略に直接の関係はありません。 |
| 構成意図は2008年3月から記録しています。本タイトルには記録がありません。 |
| 【愚者の館(アーカイブ)】 https://sagaoz.net/foolmaker/ |
【トップページに戻る】 |